水槽の水換え中、最近ご無沙汰だったダイナミック給水シーンが。

ピョイと水槽のふちに飛び乗り、水槽の水をゴクゴク。
となりに置かれた給水器がもの悲しい感じを醸し出しています。ふ、普段は使ってるんだから。
でも…なんか足元がおぼつかないというか、端的に言うと落ちそう。うしさんもお歳ですからね。
ダイナミック給水と書きましたが、水槽的にはダイナミック排水中だったりします。

コイツで一気に排水中。最近は風呂水ポンプも小さいのしかないし、稼働時間が20分ぐらいと長いとすぐに駄目になっちゃうので。
これなら24時間365日連続動作する前提だから無問題。

お魚味の水は旨ぇかぁ~。
ま、元気そうで何より。ちょっと体重が落ちてるので、アクティブなのは良いことです。

ピョイと水槽のふちに飛び乗り、水槽の水をゴクゴク。
となりに置かれた給水器がもの悲しい感じを醸し出しています。ふ、普段は使ってるんだから。
でも…なんか足元がおぼつかないというか、端的に言うと落ちそう。うしさんもお歳ですからね。
ダイナミック給水と書きましたが、水槽的にはダイナミック排水中だったりします。

コイツで一気に排水中。最近は風呂水ポンプも小さいのしかないし、稼働時間が20分ぐらいと長いとすぐに駄目になっちゃうので。
これなら24時間365日連続動作する前提だから無問題。

お魚味の水は旨ぇかぁ~。
ま、元気そうで何より。ちょっと体重が落ちてるので、アクティブなのは良いことです。
この記事へのコメント
水槽が大きいとお水換えもかなり大変そうですね。
全体の三分の二くらい取り替えるのでしょうか???
大きなお魚の場合は別の容器にでも移して行う
のかな~小さい魚しか飼育した事ないもので・・・。
うしさんこのチャンスを逃すまい、という感じで
ガンガン飲んでるようですね。お肴の香りを
楽しみながら。。。
全体の三分の二くらい取り替えるのでしょうか???
大きなお魚の場合は別の容器にでも移して行う
のかな~小さい魚しか飼育した事ないもので・・・。
うしさんこのチャンスを逃すまい、という感じで
ガンガン飲んでるようですね。お肴の香りを
楽しみながら。。。
2018/05/22(火) 22:16:01 | URL | 枝豆 #aRhDmiMc[ 編集]
ふっふっふっ、実に9割を換水しちゃいます。
丈夫な魚なので大丈夫です。人には薦めませんが。
お魚?入れたままですよ。
水位が下がってくると干上がると思うのか、ジャンプすることがあります。
この水が美味しいのかはうしさんのみぞ知る、です。
丈夫な魚なので大丈夫です。人には薦めませんが。
お魚?入れたままですよ。
水位が下がってくると干上がると思うのか、ジャンプすることがあります。
この水が美味しいのかはうしさんのみぞ知る、です。
| ホーム |